Discussion:
変更の履歴をONにして文字の削除をしたときに消した文字に横線が表示されない
(too old to reply)
明眸皓歯
2006-08-16 01:58:01 UTC
Permalink
変更履歴の記録をONにして文書の一部をDelete
で消すと文書の表示が(変更箇所/コメントの表示)になっていれば通常消した文字が着色されその上に横線が表示されて消去されたことがわかるようになっている筈ですが、何故か着色だけで横線が表示されません。「プログラムの追加と削除」からOfficeの補修を行ってみたのですが状況は変わりません。設定の何処かが悪いのでしょうか、それともプログラムの破損でしょうか。
unknown
2006-08-17 01:07:01 UTC
Permalink
Word のバージョンは?
バージョンによってはツール-オプション-変更の履歴で
「削除された箇所」の表示の設定項目がありますが・・・
unknown
2006-08-17 02:53:01 UTC
Permalink
私が現在使用しているのは Office XP (Word2002) ですが、ツール-オプション-変更の履歴で
「削除された箇所」の表示の設定項目が見つからないのです。
「変更の履歴」には「変更履歴オプション」、「噴出し」、「印刷」、および「変更された行」で、「変更履歴オプション」の設定項目は「表示された箇所」、「書式が変更された箇所」、および「色」の3項目です。
Post by unknown
Word のバージョンは?
バージョンによってはツール-オプション-変更の履歴で
「削除された箇所」の表示の設定項目がありますが・・・
unknown
2006-08-17 04:20:01 UTC
Permalink
Word 2002 の場合、ツール-オプション-変更の履歴タブでの表示は仰る通り
設定項目はありませんね。

特定の状況で変更履歴の取り消し線が付かない場合があるようですが・・・
http://support.microsoft.com/kb/323883/ja

上の状況にあてはまらない場合、
レジストリに何らかの問題があるのではないかと思われます。
WORD を /a オプション付きで起動させてみる、
別のユーザーでログオンできる環境であれば別のユーザーでログオンして試してる
などして正常に動作するか試してみてはいかがでしょう。

「/a スイッチを使用して、Word 2002 を初期設定で起動する方法」
http://support.microsoft.com/kb/880655/ja

「[WD2002] トラブルシュート ユーティリティの使用方法」
http://support.microsoft.com/kb/289506/ja
unknown
2006-08-17 09:47:01 UTC
Permalink
いろいろな情報ありがとうございました。
ご紹介のあったサポートページを読んでみて私の場合はこれに該当すると考えます。

現在までの中間的な検討状況ををざっくばらんに申し上げますと:
1) /a オプションで起動すれば正常に取り消し線が表示されます。
2) メインユーザーだけにこの問題が起こり、他のユーザーではこの問題はありません。
これはおそらくOffice Update を完了する前にメインユーザーでWordを使用してしまったためと思われます。
3) 残念ながらスタートアップフォルダーにアドインを入れる方法は私のやり方が悪かったのかうまく行きませんでした。
4)レジストリーをいじるのはまだ自信がないので行っていません。

まだ途中ですのでもう少し頑張って見たいと思います。
Post by unknown
Word 2002 の場合、ツール-オプション-変更の履歴タブでの表示は仰る通り
設定項目はありませんね。
特定の状況で変更履歴の取り消し線が付かない場合があるようですが・・・
http://support.microsoft.com/kb/323883/ja
上の状況にあてはまらない場合、
レジストリに何らかの問題があるのではないかと思われます。
WORD を /a オプション付きで起動させてみる、
別のユーザーでログオンできる環境であれば別のユーザーでログオンして試してる
などして正常に動作するか試してみてはいかがでしょう。
「/a スイッチを使用して、Word 2002 を初期設定で起動する方法」
http://support.microsoft.com/kb/880655/ja
「[WD2002] トラブルシュート ユーティリティの使用方法」
http://support.microsoft.com/kb/289506/ja
Loading...